【レビュー】EPOMAKER EK68|最初の1台におすすめのコスパ抜群65%キーボード

どーも、ミヤノチヒロ(@chihiro_miyano)です。

EPOMAKERのキーボードを試してみたいと思い、デザインが好みだった65%キーボード『EPOMAKER EK68』を購入しました。

そこで今回は、EPOMAKER EK68を使ってみて感じたメリットとデメリット、どんな人におすすめのキーボードなのかレビューしていきます!

EPOMAKERのキーボードが気になっている人、メカニカルキーボードを試してみたいという人は、ぜひチェックしてみてください。

EPOMAKER EK68
メリット
  • とにかく安い
  • コトコトした打鍵感
  • ホットスワップ対応
  • キーキャップの質が良い
デメリット
  • 技適マークが無い
目次

EPOMAKER EK68の特徴・デザイン

EPOMAKER EK68の外箱

EPOMAKER EK68の主な特徴

  • 65%キーボード
  • ガスケットマウント方式
  • ホットスワップ対応
  • RGBバックライト搭載
  • 有線、無線接続が可能

今回レビューするEPOMAKER EK68はコンパクトな65%サイズのキーボード。12,000円ほどの価格ながら「ガスケットマウント方式」が採用されており、「ホットスワップ対応」のPCB基盤が備わっているコスパの高さが特徴のメカニカルキーボードです。

開封・付属品

EPOMAKER EK68のキーボード本体と付属品一覧

同梱物一覧

  • キーボード本体
  • マニュアル
  • USB Type-Cケーブル
  • キーキャップ、スイッチプラー
  • 替えのキーキャップ
  • キースイッチ3個

開封すると、中にはキーボード本体と付属品。まずは付属品から、気になったモノをピックアップして見ていきます。

EPOMAKER EK68付属のキープラー

付属のプラーはキーキャップだけでなく、キースイッチにも対応しています。

EPOMAKER EK68付属のUSB Type-Cケーブル

有線接続用のUSB Type-Cケーブルはストレートタイプ。編地でしっかりとした印象ですね。

EPOMAKER EK68付属の交換用キーキャップ

エンターキーなどのキーキャップには色違いのものが付属。価格のわりにはキーキャップの品質は良い。

EPOMAKER EK68付属の予備キースイッチ
今回購入したFlamingo軸

交換用のキースイッチはキーボードと同じタイプが3個付属しています。

今回の場合、Flamingo軸が付属していましたが、どうせならEPOMAKERのキースイッチ3種類を付属して打ち比べられるようにして欲しいですね。

本体のデザイン

EPOMAKER EK68キーボード本体
EPOMAKER EK68の仕様
メーカーEPOMAKER
製品名EK68
レイアウト65%(66キー+1ノブ)
ケース素材プラスチック
プレート素材スチール
マウントタイプガスケットマウント
キーキャップダブルショットPBT
接続方式Bluetooth 5.0 / 2.4 GHz / USB Type-Cケーブル
バッテリー容量3000mAh
サイズ幅:325mm
奥行き:117mm
高さ:41mm
重量約0.8kg
価格12,630円(90$)

EK68はコンパクトなサイズで人気のある65%キーボード。最初はFキーが無く不便に感じるかもしれませんが、使っていると慣れてきます。

EPOMAKER EK68のノブ部分
クリック感のあるロータリーノブ

右端上部にはノブが付いており、価格が安いモデルには珍しいですね。

ボリュームコントロールほか、押し込むとメディアの再生と停止が可能。使うかと言われると使いませんが、デザインとしてクールなので良き

EPOMAKER EK68の配色

キーボード本体の配色はブラック、グレー、イエロー。私のデスクはイエローをアクセントカラーにしており、個人的に好みの配色です。

EPOMAKER EK68の背面
左からレシーバー、接続切り替え、OS切り替え、USB接続端子

キーボードの背面にはUSB接続端子、MacとWindowsの切り替えスイッチ、接続方式の切り替えスイッチ、無線接続用のレシーバーが格納されています。

EK68には技適マークが無いので、今回レシーバーを使った無線接続は評価できないのが残念なところ。

EPOMAKER EK68の底面スタンド部分
角度調整は2段階

キーボードの底面には2段階で角度を変更できるスタンドが備わっています。それぞれのスタンドに滑り止めのゴム足が付いているので、キーボードが滑ったりすることもなさそう。

機能・使い方

EPOMAKER EK68のRGBバックライト
スイッチの手前側に備わったRGBバックライト

EK68にはRGBバックライトが備わっており、光り方や色を変更することが可能。

キーキャップは透過式ではないので、全体的に落ち着いた光り方をする印象ですね。

ファンクションキーとの組み合わせでもRGBバックライトの変更はできますが、公式のドライバーをインストールすれば画面上でカスタマイズができるようになっています。

epomaker
EPOMAKER EK68 Driver Driver, software for EK68 keyboards.

EPOMAKER EK68のメリット・良かったところ

Flamingo軸の打鍵感が最高

EPOMAKER EK68のFlamingo軸
リニアタイプのFlamingo軸

今回、初めてEPOMAKERのキーボードを使ってみたんですが、Flamingo軸めっちゃくちゃ好みでした

リニア軸が好きな人は、ぜひ体験してみて欲しい。タイピングするときの圧、峠を越えてストンと落ちる最高の打鍵感。

ガスケットマウント方式も相まって、コトコトした打鍵音も心地が良く、12,000円のキーボードが出せる音じゃないと思いました。

ホットスワップ対応でスイッチの交換が簡単

EPOMAKER EK68のキースイッチを外した画像
ホットスワップは3/5ピンに対応

EK68はホットスワップ対応なのでスイッチの交換にハンダ付けが不要。自分好みのスイッチへ簡単に換装することができます。

私は当分Flamingo軸から変える予定はありませんが、スイッチが不調になっても手軽に交換できるのはありがたいですね。

カスタムベースにも使えてコスパ抜群

EPOMAKER EK68をバラしてみて

EK68の価格は12,000円くらいなんですが、かなり安いと思います。ガスケットマウントでホットスワップ対応、ボディの剛性も重量感があってカスタムベースにしても良さそう

反響音を抑えるためにフォームを詰めたり、好みのスイッチに換装してみたりと、自分好みにカスタマイズしてみるための1台目におすすめのキーボードですね。

EPOMAKER EK68のデメリット・気になったところ

技適マークが無いので無線接続は不可

EPOMAKER EK68の無線レシーバー
無線は技適の問題で使用不可

残念なことにEK68には技適マークが無いので、日本国内において無線接続はおすすめできない。というより使用は不可です。

本当にこの点だけ惜しい! これさえクリアしていれば、1万円台のキーボードで覇権も狙えたんじゃないかなとすら思います。

逆に無線接続にまったく興味がない人にとっては、12,000円で手に入るキーボードだと考えると、デメリットの無い素晴らしいキーボードですね。

スペースキーの右半分がカチャつく

EPOMAKER EK68のスペースキー部分
対策は取られているけど、若干カチャつく

個体差なのかもしれませんが、スペースキーの右半分のみ金属音がしますね。

カチャついた打鍵音がすると、一気に安っぽい印象になるのでどうにかしたいところ。

まとめ|EPOMAKER EK68 レビュー

EPOMAKER EK68のキーキャップを変更してコイルケーブルを付けた画像

今回は、65%キーボード『EPOMAKER EK68』Flamingo軸を使ってみて感じたメリット、デメリットについてレビューしてきました。

キーボード本体の剛性が高く、ホットスワップ対応でカスマイズ性にも優れていながら12,000円という価格なのでコスパが非常に高いキーボード。

個人的にFlamingo軸の打鍵感が非常に好みだったので、スイッチだけでも追加で欲しいなと思いました。

手軽にコトコトした打鍵音のキーボードが欲しいという人には、最初の1台におすすめしたいキーボード。さらに突き詰めたいと思ったら、ベースにしてカスタマイズしてみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次